昔の日本人はスギとヒノキを岐阜県7個分に植林!?

森林政策に関する雑記
この記事は約1分で読めます。
スポンサーリンク

日本の人工林は1020万haあるとされる。(参照=日本は山、森の国

1haは100m×100m=10,000㎡。(小学校の復習)

キロ換算(1k㎡=1000m×1000m=10,00,000㎡)すると、1haは0.01k㎡になる。

つまり、102,00,000ha(1020万ha)=102,000k㎡(10万2千k㎡)ということ。

Wikipediaによると、約1万k㎡の都道府県は岐阜県らしいので、人工林の広さは岐阜県10個分となる。

このうちの7割がスギ・ヒノキなのだから、先人は岐阜県7個分の面積に植林したことになる。

昔の日本人ってすごいなww

タイトルとURLをコピーしました