森林政策に関する雑記昔の日本人はスギとヒノキを岐阜県7個分に植林!? 日本の人工林は1020万haあるとされる。(参照=日本は山、森の国) 1haは100m×100m=10,000㎡。(小学校の復習) キロ換算(1k㎡=1000m×1000m=10,00,000㎡)すると、1haは0.01k㎡にな...2019.10.04森林政策に関する雑記
林業に関することスギとヒノキの見分け方 「日本は山、森の国」の記事で「人工林のうちスギが444万ha、ヒノキが260万haあり、ほぼ7割を占める」と書いた。 かつての国策でこんなにも植えられたスギとヒノキだが、現代ではどれほどの人がその違いを分かるのだろう?? ...2019.10.03林業に関すること
林業に関すること日本は山、森の国 日本列島の面積は3779万haあるという。そのうち、森林が占める面積は2505万ha(データは林野庁資料参照)。割合にすると国土の約66%が森林。よく知られた話だと思うが、日本は7割近くが山、森の国ということになる。 ...2019.10.02林業に関すること